日本身体文化研究所

出 版 物

身体技法 講習会

日本人が古来つちかってきた養生法、姿勢・動作を学習するプログラムです。「自然の理法」に適った動きの習得を基礎に、四季折々の変化にしたがって、体調を管理するための健康法をご紹介しています。大学教育における基礎研究をもとに、一般の方々にも安心して実践いただける内容となっています。参加ご希望の方は info@corpus.jp まで、お問い合わせください。

詳細 ▷ http://corpus.jp/education

Contact ▷ info@corpus.jp

身体研究から生まれた作品たち

日本身体文化研究所では、お客さまの一人一人の体型とライフスタイルに合わせて、さまざまな用途の椅子とテーブル、食器等を受注生産しています。▷ http://corpus.jp/products

◇ 作品展示について

営業時間 10:00〜18:00 火曜定休

ご来場の際はお時間ご予約下さい。1組ずつご案内させていただきます。

ご予約お申し込み先:info@corpus.jp

会場:日本身体文化研究所
住所:180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町4-16-6 

  

石州流茶道教室_澄月庵

稽古日 第1第3 土曜日 10:00 / 13:00(随時変更あり)

参加ご希望の方は以下サイトをご参照ください

http://corpus.jp/立礼茶道倶楽部

  

新講座「たたずまいの美学」着付け教室 令和5年春期 

参加ご希望の方は info@corpus.jp までお問い合せください。

教科書掲載

令和4年度に配布された高校国語教科書に、『坐の文明論』第3章から「日本家屋の身体性」の箇所が掲載されました(参照:明治書院「精選 現代の国語」https://www.meijishoin.co.jp/book/b581715.html)

YouTubeで解説動画なども配信されていますので、お手軽にダイジェストで学びたい方は以下のサイトでご覧ください。

◇ みんながストレスなく座れる音楽室の椅子

click photo△